農地の相続税の計算方法や特例をわかりやすく解説
農地を相続した際どのように計算するのか、また農地に適用される特例にはどのようなものがあるのでしょうか。
本記事では、農地の相続税の計算方法や、税負担を軽減するための特例についてわかりやすく解説します。
農地の相続税の計算方法
農地も他の財産同様、相続税の対象になります。
相続税は被相続人の財産総額から基礎控除額を差し引いた額に対して課税されます。
農地は固定資産税評価額や市場価値にもとづいて評価されますが、特に納税猶予制度を活用することで税負担を軽減できます。
納税猶予制度について
農地を相続した場合、相続人が農業を続ける意思があれば、納税猶予制度を活用できます。
相続した農地で農業を続ける限り、相続税の支払いを猶予する仕組みです。
ただし、農地を売却したり農業以外の用途に転用したりする場合は、猶予されていた相続税を支払わなければなりません。
農地相続に適用される税の特例があります。
自ら農業を続ける場合や農地を農地バンクに貸し出す場合、相続税の一部が猶予される制度があります。
農地バンク
農地バンクとは、農地を効率よく利用し農業経営を支援するために、農地を所有者から借り受ける国の制度です。
たとえ相続が発生しても農地バンクを活用すれば、農地を最長40年間まで貸し出せます。
また、所有者不明の農地でもサポートが受けられるため、安心して利用が可能です。
農地バンクを利用することで、以下の税金優遇措置を受けられます。
- 固定資産税の軽減:すべての農地を貸し出す場合、貸し出した農地にかかる固定資産税が一定期間半額になります。
- 譲渡所得の特別控除:農地バンクを通じて農地を売却した場合、800万円までの譲渡所得が非課税になります。
また、農地バンクは出し手と受け手双方から、賃料の1%相当の手数料(最低800円、最高8,000円)がかかります。
小規模宅地等の特例との違い
農地相続と小規模宅地等の特例は混同されがちですが、この特例は居住用または事業用の土地に適用されるもので、農地には適用されません。
小規模宅地等の特例を使えば、土地の評価額を最大80%減額できますが、農地は対象外になります。
農地を手放したいとき
相続した土地を国に引き渡せる相続土地国庫帰属制度が令和5年4月27日に始まりました。
一定条件を満たせば、相続または遺贈によって取得した土地を国に引き渡せる新しい仕組みです。
まとめ
農地の相続税は評価方法や特例の利用によって複雑になることがあります。
しかし、納税猶予制度などを活用すれば相続税の負担を軽減できます。
農業を続ける場合、制度をしっかり活用し計画的に相続を準備するために、税理士に相談することをおすすめします。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
農業経営の青色申告
個人で農業経営をされている方は、自分で収支を計算し、所得を計算して確定申告をしな[...]
-
債務超過会社の合併
債務超過会社を消滅会社とする合併は、旧・商法では「資本充実の原則」に反するとして[...]
-
農業経営を法人化する...
農業を行う場合には2つの方法があり、個人事業主として農業を行う、もしくは法人を設[...]
-
生命保険で相続税対策
平成27年より相続税の改正で、基礎控除が引き下げられたことにより、相続税の対象に[...]
-
相続税の修正申告
相続税の申告書の提出、納税等の税務手続き終了後、先に行った申告の誤り等があり、申[...]
-
相続税の無申告につい...
相続税の申告と納付には期限があります。通常、被相続人が亡くなったことを知った日の[...]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
-
- 東津軽郡の相続税 贈与税 事業承継 農業経理
- 鶴田町の相続税 贈与税 事業承継 農業経理
- 三沢市 税務調査
- 三戸郡 事業支援 補助金
- 中泊町の相続税 贈与税 事業承継 農業経理
- 三戸郡 記帳代行
- 三戸郡の相続税 贈与税 事業承継 農業経理
- 大船渡市の相続税 贈与税 事業承継 農業経理
- 下北郡の相続税 贈与税 事業承継 農業経理
- 十和田市 税理士
- 野田村の相続税 贈与税 事業承継 農業経理
- 西津軽郡の相続税 贈与税 事業承継 農業経理
- 三戸郡 事業計画
- 七戸町の相続税 贈与税 事業承継 農業経理
- 大鰐町の相続税 贈与税 事業承継 農業経理
- 十和田市 中小企業支援
- 三沢市 税務調査 税理士
- 田舎館村の相続税 贈与税 事業承継 農業経理
- 深浦町の相続税 贈与税 事業承継 農業経理
- 十和田市 確定申告
資格者紹介
Staff
髙岡 和人Takaoka Kazuto
青森県十和田市を中心に地域の皆様の身近な税務・法律のエキスパートとして豊富な案件に携わり研鑽を積んでまいりました。
相続税、贈与税、事業承継、農業経理、事業支援に関するご相談なら、経験豊富な当事務所にご相談ください。
- 所属
-
- 東北税理士会十和田支部
- 青森県行政書士会十和田支部
- 青森県FP協会十和田支部
- 経歴
-
- 福岡県鞍手郡小竹町(昭和27年2月)生まれ
- 高校卒業後税務署に勤務 専修大学商学部卒業
- 東京国税局管内 練馬・相模原・渋谷・王子税務署勤務
- 仙台国税局出向 十和田・八戸税務署勤務
- 平成5年8月十和田市で税理士事務所開業
- 税務署では、所得税・源泉所得税・法人税を担当
- 趣味は旅行、写真、ビデオ、ドローン撮影、乗馬 流鏑馬
舘花 満弘Tatehana Mitsuhiro
持ち前の明るさと”大きさ”を生かして、相談しやすい雰囲気でお迎えします。
おひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。
- 所属
-
- 東北税理士会十和田支部
- 経歴
-
- 青森県八戸市(昭和44年6月)生まれ
- 高校卒業後税務署に勤務 青森県立八戸高校卒業
- 仙台国税局管内 八戸・黒石・むつ・青森・仙台国税局
- 東京国税局・仙台南・盛岡・仙台中・十和田の各税務署
- 国税局勤務
- 令和3年7月 髙岡和人税理士事務所に後継者として勤務
- 税務署では、法人税を担当
- 趣味は、乗馬を開始